Office365パスワード変更方法
Update: 2015.07.20
パスワードは「情報漏洩保護」対策のためにも、定期的に更新しましょう。また、同じパスワードを流用していますと、1つが漏れると、立て続けに不正ログインできてしまいますので、オリジナルなパスワードをつけるようにしましょう。 複雑なパスワードを作成する方法として、設定する文字(英数字)のどれかを記号にしてみる。例えば、「password」というパスワード文字列にした場合だと、すぐにログインされる可能性があります。 但し、これに5月5日を後ろに追加してみます。「password0505」。これでもパスワードはもろいため、oを「@」にしてみます。「passw@rd0505」だと、結構強くなってきました。 次に0をアルファベット大文字で順番に付け加えてみます。「passw@rdA5B5」。これは意外に頑丈かもしれません。①大文字・小文字が入っている。②記号が入っている。③8字以上である。完璧ですね。 また、ベースとなる文字列を、好きなセリフをローマ字で設定する方法もあります。英単語より、ローマ字の方が強力です。さらに強力にするには、英単語をローマ字読みにする、という方が更に強力ですね。 例えば、「english」をローマ字読みにすると「ingulissh」。これは英単語ではないですし、ハッキング用の辞書にも登録されるわけはありません。これに、先ほど触れた、パスワード作成に関してのルールを割り当てていけば、オリジナルの最強パスワードが出来上がるわけです。 1)メール画面から、右上の歯車をクリック、Office365の設定を順にクリックします。![office365パスワード設定](https://itnews.jp/wp-content/uploads/2015/07/2c991710c18b7de08b054de1e4591d06-300x208.png)
![office365パスワード設定](https://itnews.jp/wp-content/uploads/2015/07/d41e5ef5eeb03c7ebebd6c1ffa45bac9-300x160.png)
![office365パスワード設定](https://itnews.jp/wp-content/uploads/2015/07/15e8c03b4122c018e2b0dc09198f938b-256x300.png)
![アクセスパネル](https://itnews.jp/wp-content/uploads/2015/07/b70f9c8cdb1caf841ac39811fb6758a4-300x215.png)
![アクセスパネル](https://itnews.jp/wp-content/uploads/2015/07/45a3799efc514fd895480f3fe36e6e44-300x167.png)