神戸に行ってきた。
神戸ガイドマップに書かれている、港みはらし台(A6)を指差した。 しかし、運転手は分からないと言われてしまったので、神戸一望できる見晴台に連れて行って欲しいという無理な要求を言い、つれていってもらった。そこがまた、山の上… 続きを読む »
神戸ガイドマップに書かれている、港みはらし台(A6)を指差した。 しかし、運転手は分からないと言われてしまったので、神戸一望できる見晴台に連れて行って欲しいという無理な要求を言い、つれていってもらった。そこがまた、山の上… 続きを読む »
2017年は戸隠神社(長野)→男鹿半島(秋田)→新玉川温泉(秋田)という1,655kmコース。2018年は新玉川温泉(秋田)への距離の厳しさから初日に→八甲田温泉(青森)→松島(宮城)という1,510kmコース。2019… 続きを読む »
偕楽園に着くよう心がけた。偕楽園(茨城)と言えば、日本三名園の一つに数えられる名園で、他に後楽園(岡山)や兼六園(金沢)がある。偕楽園周辺には駐車場が沢山あるというが、目の前にある桜山駐車場(第1、第2)が近くであって、… 続きを読む »
花園フォレストで一呼吸することが定番となっている。フォレストでは、1個100円のパンが美味しい。バームクーヘンのアウトレットもあり、これは日によって当たり外れがある。前回買ったのは、パサパサだったので… 宝登山に行くとき… 続きを読む »
BARTH」という入浴剤。比較的高価。でも、温泉に行くより安い。 160Lのお湯に3錠を目安で、90錠で30日という使い方が推奨されていますが、個人的には1回で1錠でも十分効果が期待できている。 他の炭酸系入浴剤と異なり… 続きを読む »
花湯の森に訪問。駐車場は大型駐車場完備160台といっても、隣接がゴルフのショートコースがあるので、そちらでも利用され、駐車場が満車になることが比較的高い状況。12時前には入りたいところ。 ここは、12歳以下お断りの異例な… 続きを読む »
こんにゃくパーク(群馬県)に行ってきた。高速は予想通り渋滞せず、花園ICあたりも道路が広くなっており改善しつつあるなぁ〜と思いながら、2時間ちょっとで着いた。 こんにゃくパークは入場料無料で、こんにゃくも、お腹いっぱい食… 続きを読む »
2016年は執筆なし、 2015年、2014年、2013年 埼玉県の日帰り温泉整理2017、久々の執筆です。ここ最近、行く場所が決まっていたりして、マンネリ化していたため滞っていました。快適な車に買い替え、今年はガンガン… 続きを読む »
http://saitama.nw365.net/ 埼玉の観光スポットに行ったついでに、「日帰り温泉」に行かれる場合は、是非参考頂きたい。 また、当ウェブサイトからだと、「特集」をクリックすることで、リンク画面に移動しま… 続きを読む »